|
|
|
2015年12月31日
|
|
|
紅白のどこが面白いのかねぇ
ニコニコ生放送というところがアンケートをしたんだって ●紅白歌合戦を観たいと思う理由
・毎年紅白を家族で見ることが習慣なので(東京都/大学2年/女性)
・好きなアーティストがたくさん出るので(大阪府/大学1年/女性)
・これを観ていれば家族でけんかにならないから(福井県/大学3年/男性)
・1年の締めくくりという感じがするから(東京都/大学2年/男性)
紅白から音楽性を感じる大学生は見るか? ここに取り上げられているのは大学生の何%になるのか知らないが、大晦日の紅白が日本の風景といってもいいぐらいなのかも知れないが、これから延長して考えると、マスコミジャックというかマスコミを利用して国民を洗脳していくというのは、為政者としてはアリかも知れない。
ここで待て! というウネリが起こらないはずがないのだが、それを伝えるものがない。 インターネット社会が世の中を変えると言われているけれど、実際日本のインターネット人口は何人なのだろう。
メシ食っているときに紅白がかかっていたので見ていると、音楽のジャンルがいろいろだ。 ちびっ子用のアニメから演歌、懐かしのメロディというんですか、何でもありだから国栄放送に反発する一部は見ないでしょう。 税金が使われているから凄い怒りも聞こえてくる。
新年28年は、60年安保の大騒動のようになるかも知れないという人もいる。 TPPや安保関連法制が、参議院選挙に落選運動を引き起こすかも知れないという。 国を守るには「右」も「左」も関係ナイ!
|
|
|
|
|