HOME人生はアドベンチャーの旅だよ(^_^) 知的好奇心
「人生は冒険」だ!
困難や未知の状況に立ち向かい、積極的に人生を切り開いていく。
そろそろその終着点にきてしまったようだが、もう少しわが旅は続きそうだ。

※読者はコメントができます。(^_^)

とうとう今年はミツバチが入らなかった。 
もう野生のニホンミツバチを取り込んで飼うのが10年ほど続けてきたが、今年はひとつも入らなかった。

ニホンミツバチとは

ニホンミツバチは、もともと日本に野生の種として生活している昆虫なのです。
日本の木造の家の外壁(ひとみ板)や天井板などの閉鎖空間や、木の「うろ」、お墓の中などが営巣場所となります。
私のような休日養蜂家(^o^)は、特別な技術や道具がなくても木箱を作ってミツバチを呼び込む条件さえ合えば飼育できます。
長い冬から春の花が咲き始めるときを狙ってニホンミツバチを誘引させて飼っているひとを見受けます。
身近で生活しているニホンミツバチですが、外敵も多いようで獰猛なスズメバチに襲われて消滅する群も多々あるようです。

今年は冬越しを終えたミツバチを、大学の研究室で開発した誘引剤を買ったり、キンリョーヘンという欄の花を待ち受け箱の蕎にいたりして準備万端でしたが、今年の異常気象のせいか一つも入りませんでした。

ランクル   2025.7.21-19:03

[管理]
CGI-design