ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
崩壊に進む ほうかい(^涙^)

ずっと前のやつだけれどネットサーフィンしていて保存していました。
何も残せなかったけれど、こんなの読むけー‥‥‥‥(‥)

国家が崩壊する時 内山 節(哲学者)
プロフィール
1950 年、東京生まれ。哲学者。1970 年代より東京と群馬県上野村を往復して暮らしている。主な著書に『労働過程論ノート』『哲学の冒険』『時間についての十二章』『森にかよう道』『貨幣の思想史』『日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか』などがある。
主要著作は『内山節著作集』(全 15 巻、農文協)に収録されている。

[添付]: 163973 bytes

user.png ランクル time.png 2023/09/10(Sun) 03:05 No.169 [返信]
Re: 崩壊に進む ほうかい(^涙^)

亡国のバラード

小笠原誠治さんの「経済ニュースゼミ」より--
消費税増税が必要だと言う愚かな経団連
今の日本の財政は危機的な状況にあるから、法人税増税を受け入れるから消費税増税も検討すべきだとでも経団連が言うのなら、少しは分からないではありません。

しかし、法人税は増税どころか、減税しろと言っているのですよ。

日経の記事をご覧ください。

少子化対策へ消費税増税「有力な選択肢」 経団連が提言

経団連は11日、2024年度税制改正に関する提言を発表した。法人税減税で人やモノへの投資を促進し、持続的な経済成長を実現するべきだと訴えた。
少子化対策を含めた社会保障制度の維持のための財源として、将来の消費税の引き上げが「有力な選択肢の一つ」とも指摘した。

提言では、従業員の賃金を引き上げた企業の法人税を軽くする特例の拡充を要望。
赤字で税優遇を受けられない企業に配慮した制度の新設を提案した。
脱炭素や経済安全保障の推進に向け、半導体や蓄電池などの国内生産量に応じて法人税を優遇する制度の創設も盛り込んだ。

日刊ゲンダイ いいですねえ。
何年か前に、オンラインで一年間購読しました。(有料)
user_com.png ランクル time.png 2023/09/12(Tue) 20:58 No.170
Re: 崩壊に進む ほうかい(^涙^)

法律を学ぶいうことはどういうことなのだろう。
googleで検索してみた。

法律を学ぶことというのは、既存の法律を手がかりにしながら、現実の社会状況を認識すること、そして認識した社会に対して、自分はどのようなスタンスで関わっていくことができるのかを考え、実際に関わっていくということです。

なるほど

で、どう関わるかが問われるのだが、政治家や官僚には〇〇大学の法学部を出たとか聞きますが、どのように関わるのか?
先人は社会を良くしよう、世の中が暮らし良くなるように考えて作ったと思うのだが、法学というのは自分のため、あるいは己の陣営のために都合よくするために、法律の抜け穴を探す知恵のために法律を学んだのではないだろうかと思ってしまう。
そういう人間ばかりではないだろうが、こうも不祥事をみているとそうとしか思えない。
  
淡路タマネギはブランド化されて、その経済効果はどうなんだろうかと考えてみた。
田圃から(土)生産されるから、ゼロからではないにしてもプラスには違いない。
私が子供の頃もタマネギの生産はあったが、今ほどではなかった。
いつの間にやらタマネギは剥いて、淡路タマネギとして出荷されていく。
まぁブランド化で、タマネギを積んで走るトラックが多い。
しかしタマネギをコンプレッサーで吹き飛ばし剥くのだが、なぜか海外実習生が仕事をしている。
実習生とは名ばかりで、海外からの出稼ぎである。
戦後の日本では、雪国からの季節労働者だっちたから日本の国内にお金が廻っているから、まっいいだろうと考える。
ところが海外実習生は、自分の生活する分だけ残して本国へ送金する。
淡路タマネギの恩恵を受けているのは、剥きタマ業者だけである。
いろんなことで経済効果を言うけれど、それは自分の周りでお金が還流するからで、新しい自由主義とかベーシックインカムなどとカタカナ言葉でケムにまく胡散臭い奴らが、この腐った世の中にしてしまっている。
いまの政治をみているといつも言っている ハラタツノリである。
user_com.png ランクル time.png 2023/09/20(Wed) 00:18 No.173
Re: 崩壊に進む ほうかい(^涙^)

ここまでやるか!
<NHKがスクープ!>
速報 ジャニーズ事務所会見 指名してはいけない記者NGリストを作成していた ネットで大炎上! 
http://www.asyura2.com/23/senkyo291/msg/887.html

もうこの国はワヤクチャ
グチャグチャ やでぇー
user_com.png ランクル time.png 2023/10/05(Thu) 06:06 No.184
Re: 崩壊に進む ほうかい(^涙^)
187







政治の貧困
偉大な人たちと比べて、小物すぎじゃないかねぇ(^_^)

江戸時代中期に勝算和尚が創建開山したといわれている黄檗宗の禅寺国清庵。
ふご和尚といわれていた勝算和尚で、語り継がれる生き方も知られている。
勝算和尚のあと第二十三代の頃から、戦後の混乱などにより、寺の経営不能困難となり荒れるにまかせていました。
その時、直原玉青画伯が縁ある淡路島の禅寺国清寺が倒壊寸前にあるのを見て、再興を決意したのです。
昭和52年本堂の修復から始め、庫裡、中国風山門、窟門、青丹館茶室素軒、開山堂、月見亭、句画禅亭と寺苑を整え、庭に富貴花ぼたんを育て、昔日に勝る風格を有するに到りました。

そんなことに感銘した滝川医師は、南画をたくさん所有することになり、それを展示する美術館を西淡町に提案して現在の玉靖館になる。
その建設のために莫大な資金を出しました。
そして滝川育英資金として青少年の教育にも貢献しました。
滝川先生は直原玉青の南画を通して国清庵を守ろうとしたと考えて間違いありません。

阪神淡路大震災に大きな被害を蒙り未だに壊れたままの状態であります。
直原玉青さんの後を受けて濱端青橋さんが国清禅寺、国清庵の住職を勤めていましたが大病を患い、元気を取り戻したとまではいかないけれど、国清庵の復旧に取り組んでいた矢先、先月亡くなりました。
青橋さんのお子さんに住職を継がせ、復興に全勢力を注ごうとしていたのに・・・・・・・・
10月4日から玉清館で松帆銅鐸の展示をするという日に亡くなりました。
私は、その松帆銅鐸を見にくる人たちに、国清禅寺、勝算和尚のことを知ってもらい国清庵復興につながれば良いと考えておりました。

社寺仏閣は行政は関わることが違法となるけれど、滝川医師などのように歴史や文化、教育に関わっていく先人の知恵には感服するのであります。

user_com.png ランクル time.png 2023/11/02(Thu) 10:41 No.187
Re: 崩壊に進む ほうかい(^涙^)
山上青年の発射した弾丸が日本という国の目を覚ましましたね。
宗教と政治、政治資金パーティーの裏金問題で、大揺れに揺れて東南海トラフよりもすごい揺れになっているみたいです。
何もしなかった政治家なのに西村先生と奉って、こういうのをアホな選挙民というのですが、田舎ではホンマのことをいうたら生きて行きにくい。
それが事業所のいたるところに西村議員のポスター貼りまくりでわかる。
大臣更迭という挿げ替えで岸田は正義ずらしているけれど、トンズラの西村経産相などは、疑惑を抱えた政治家だから逃げ切れるのか興味のあるところだ。
西村といえば、パソナ政治家といわれているのに。選挙区ではサマサマのニッシー様(^O^)

パソナば、政治家、官僚を接待攻勢で雁字搦めでアスもなくなり消えていった歌手もいる。
国からの支援金、補助金事業でぼろ儲け。
この国の補助金行政を見れば、風発やソーラーの不可思議が見えてくるのだけれど、考えるという面倒なことは好かんというのがいっちゃんアカン。
その実態は見えているのにパソナは今も健在や。
素晴らしい日本という国だったのに、新自由主義とかいうので壊し屋がウィルスとなって蔓延している。
淡路島に本社を移してパソナ島となって、淡路島は観光で再生すると思っている首長を賢いんだと崇めているんだからオメデタイ。
なんにもしないでパソナ頼みのバカ行政だど。

ニュースでは国会が閉幕して、捜査が進展しているようだが、自民党の壊滅で地方行政はどうなっていくのかねぇ。
オイ! 目覚めよ 若い人たち。
user_com.png ランクル time.png 2023/12/17(Sun) 00:47 No.203
あれから、あの日から

平成17年(2005年)1月 (南あわじ市誕生)
中央庁舎、緑庁舎、西淡庁舎、三原庁舎及び南淡庁舎においてそれぞれ開庁式が行われ、南あわじ市として業務がスタート。

その時の基本情報をPDFにして残してあった。

南あわじ市の基本情報:合併,駅,番地etc
南あわじ市[みなみあわじし]は全国564位(兵庫県内 18位)となる49,834[人]の人口を抱える兵庫県の都市である。

中田勝久市長で3期12年
守本憲弘市長は2期目途中ということだが・・・
市民の中には何をしたいのかよう判らない。
何もみえてこないのだと・・・・
執行部もタダなんかやっている風で・・・・(怒)

[添付]: 160081 bytes

user.png ランクル time.png 2022/09/17(Sat) 14:47 No.67 [返信]
Re: あれから、あの日から
68



先のことを考えて政治をしなければ、こうなりますよ。
定年で辞めたら知らんちゅう公僕なんかオマエは(怒)

user_com.png ランクル time.png 2022/09/19(Mon) 14:08 No.68
Re: あれから、あの日から
生活ガイドcom というところがある。
その中の「南あわじ市:統計データ」を見る
http://www.seikatsu-guide.com/info/28/28224/1/

消滅へ驀進中やで
user_com.png ランクル time.png 2022/09/29(Thu) 10:27 No.75
Re: あれから、あの日から
私は昭和20年、敗戦の年に生まれたわが同級生は仲が良い。
四十年ぐらいも続いていた大阪でやっている「七夕会」という同窓会が、新型コロナウイルス騒動で中止になった。
毎年7月の第二日曜日に、待ち合わせは御堂筋の地下鉄難波駅を上がったところだ。
前の新歌舞伎座があったところだが、いまは玉姫殿などを運営するところがホテルとしてオープンしたとニュースで聞いて知っている。
まぁ世の中は時代と共に変わっていくものだ。わが故郷はバブル終焉、阪神淡路大震災から坂道を転がるように、みるみるうちに限界集落へ真っしぐらというところです。
学校出てから五十九年になる。
植木等なら 学校出てから六十年 スイスイスゥダララ‥‥と歌いたいところだ。
もうそろそろ終わってもいいかなと思うこともあるけれど、商売というものは勝手に始めても、終わるときにはそれなりに可愛がってもらった得意先もあり、無責任にヤメますとはいかない。
しかし田舎の役人たちゃ、定年になっても再雇用される者もおって、こんどは俺はワンランク上がれると思っていた若いもんが、あんな役立たずがまだ居座るんだと。
役人天国も エエ加減にせぃ!
余所ごとながら思っとります。
user_com.png ランクル time.png 2022/09/30(Fri) 21:44 No.76
Re: あれから、あの日から
話は変わるけれど、津井幼稚園の入園児が来年はゼロらしいね。
子供がゼロというのではなく、親が送り迎えして他園へ通わせている。
前に伊加利こども園と合併などという話などから不安定な気持ちになるのも判からんでもない。
地域経済と少子高齢化は大いに関係します。
世界中がウクライナ戦争だけでなく、アチコチで紛争が起きていることと大きく関係すると思いますが
どないすることも判らない。
アメリカもトランプみたいな無法者が大統領をしたり、また復活するかも知れないと
ムチャクチャでござりますがな

政治をしてるようなフリして、朋輩に分け前をなんていう世の中。
ほんとうに困ったちゃん。
user_com.png ランクル time.png 2022/10/10(Mon) 11:11 No.78
Re: あれから、あの日から

あれーー!

昨年9月に大雨で津井と丸山の間の県道(通称:西路山の滝の前)が陥没して通行止めになっていました。
市議から県会議員に鞍替えしてなりたてのもいるけれど、何もせん議員が居場所を変えても一緒やと思っていたら案の定。
こんな細い田舎の道だけれど、幹線道路なんだが、市長も何もしないのでfacebookで書いたら歌で返しやがった。
道路は経済活動の根幹なのに何もせんから言うたったのに、首長いうのは城主、殿さんなのだが、自分の縄張りを知らんのだろう。
志村ケンのギャグで政治をやられたのではなぁ。

これでは田舎、わが愛する故郷が寂れていくのがよう解かる。
喧しくいう人が他にもいたようで、とりあえず陥没したところを埋めて通れるようにしていると人伝てに聞きました。
1月14日にそれを確かめようと言うので、視察を兼ねて嫁と喧嘩しながらドライブした。
丸山周りで、阿那賀から南インターを通って、走りながら考えました。淡路島はやっぱり海が見えるだけで観光資源だと得心する。
阿那賀から門崎近辺の道路に一時避難や休憩できるようになっている幅を広ろげたところがあるが、なぜか鎖とステンのポールで侵入できないようになっている。
観光地だから、長距離運転して休憩したいのに拒んているのが不可解だ。
苅藻、福良、阿万から灘を通って市長が得意がってPR中の黒岩水仙郷を見に行こうと、
場所がよくわからず、立川水仙郷まで行ってしまい、引き返して黒岩水仙郷を注意していたらガードマンがいたのでわかって駐車場へ入った。
駐車場には10人ぐらいの案内の係員がいて、その上に階段があって、それが水仙郷らしい。
期待していたのとは大違い。なんでも11億もかけているらしいが、水仙の球根を11個おいたのじゃないかとギャグじゃ済まされない悪政を目の当たりにして、上がらずに帰ってきました。

政治だけでなくて、何かのリーダーをするときは、相棒というかスタッフで知恵を出しながらやるものが普通なのだが。
例えばPTAの会長や青年団の団長にしても、その任期中に何をするにしてもまず自分の真近のものに意見を聞いて、世間の納得するものでなければならない。
恥をかかないというのがリーダーの重要なことなのに、独断と偏見だから問題になる。
南あわじ市の市政をみていると、前中田市政で三期12年、それから現市政で二期8年で何をやろうしているのかサッパリわからん。
そして任期が今年くるが、終われば次もやるらしい。
東大の法学部を出て、経済産業省東北経済産業局長だったらしい、いわゆる上級官僚だったのだ。
ニッシーといい、経産省というのは碌なもんおらんのかなぁと思うのであります。

元旦早々能登半島大震災が起きて、2週間してから現地入りしたという岸田首相を見て、こんな連中が政治している日本なのである。
user_com.png ランクル time.png 2024/01/15(Mon) 11:58 No.215
西の海に沈む夕日

リクルート事件というのがありました。
未上場の不動産会社、リクルートコスモスの未公開株が賄賂として譲渡された。贈賄側のリクルート関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕され、政界・官界・マスコミを揺るがす大不祥事となりました。
そういう流れが人材派遣というビジネスになり、正規社員が減少していくことになる。
事業経営の中で、大きく占めるのが人件費です。
それを減らすことつによって利益が出せる。そういう単純な発想なのですが、どんな事業であっても回り回って人々の生きていくところと関係しないものはない。
風が吹いたら桶屋がもうかるとは落語の噺だけれど、現実の社会も人々に使えるお金が回らなくては経済が成り立たない。
それがわからない今の役人や政治家ども。
混乱を起こして収集が付かなくなっているマイナンバーカードですが、次に10月からインボイス制度も始めようとしている。
それをすれば20%得点ありというのだ。
餌で釣る、釣られる国民も国民だが、意見や警告する会計士やコメンテイターを悪者にする。
家畜化されていく日本国民なのだが、お零れ政治はこれまで経験しているのに学習能力がない。
何もかもデータを握って、家畜小屋で国民を飼おうとしているのが日本の政治。
消費税導入のときに、反対意見が多かったので簡易課税という落とし所で決着したのに、商工会や商工会議所までが幕府の犬になっちまっている(^o^)
どこが経営指導員なのだ!
ほんまに困ったちゃん。
user.png ランクル time.png 2023/07/08(Sat) 02:08 No.132 [返信]
Re: 西の海に沈む夕日

‥‥‥日本の税制は長年所得税と地方税とか物品税‥‥‥‥などで機能としてはうまくいっていた。
外国では日本のように敗戦で社会システムをガラリと替えられなかった。
焼け跡、焼け野原の祖国の復興だから生きるためには必死だったので、住みよい世の中は自分のためでもあるのでまともな政治だってたのでしょう。
ところが屁タレ政治の竹下が、打ち手の小槌ともいえる消費税制度を導入した。
はじめは蔵出税とか考えていたが、大企業を相手に税制を変えるなど出来るはずがないので、消費税になった。
簡易課税制度は、小規模事業者に配慮した消費税の計算方法に関する特例だったのです。
課税取引において、受け取った消費税額から支払った消費税額を差し引く計算をする代わりに、「受け取った消費税額×業種ごとの一定の割合(みなし仕入率)」で納付する消費税額とみなすことを認めるものです。
こういった妥協点を、エサで釣ろうとしている政治に何もいわないバカ!

イワンのか? 言わんの馬鹿

2割特例
インボイス制度2割特例というのがある。
マイナンバーカードとそっくりだぜ (^o^)
user_com.png ランクル time.png 2023/07/08(Sat) 02:33 No.133
Re: 西の海に沈む夕日

インボイス制度(適格請求書保存方式というものらしい)
2023年10月から、インボイス制度がスタートします。
「電子帳簿保存法」
事業主の大幅な対応変更が求められるんですよ。
どんな制度にでもメリット、デメリットはあります。
個人事業主を中心に「どうしよう…」と頭を抱えている人も多いですが、田舎の商店主は、この年になって今更‥‥‥と、この際廃業の挨拶状の印刷注文もチラホラ。
国鉄の民営化、郵政改革、公共施設の指定管理、働き方改革 ハローワークなど、ナニも改革ではない改悪なのにマスゴミにお踊るポンポコリン。゜
マイナンバーで2万円くれると急いで、忙そがば回れという諺を忘れとった
インボイス
簡易課税制度を利用している課税事業者でも、取引先に適格請求書を発行するためには適格請求書発行事業者の登録が必要です。

なお、適格請求書発行事業者になった場合、発行した適格請求書の写しの保管義務があるため、適切に保管しましょう。
インボイス制度で課税事業者になった場合は2割特例の対象になる
2割特例とは、インボイス制度を機に免税事業者からインボイス発行事業者として課税事業者になった場合に税負担を「売上税額×20%」に軽減できる措置です。
経産省あがりの市長は Facebook で御乱心。
怒るのを忘れたカナリヤ  あーー 平和なんかねぇ
user_com.png ランクル time.png 2023/07/09(Sun) 23:54 No.134
Re: 西の海に沈む夕日
一昨年亡くなった内橋克人氏
テレビなどで内橋氏の発言を聞いていてると今の混乱を予見していたようで、鋭い洞察に驚かされます。
豊かな者がより豊かになり、貧しい者がより貧しくなるような経済のあり方、新自由主義に対する警鐘を鳴らし続けていました。

「トリクルダウン」という言葉で表現しています。
これは、お零れにあずかるという意味だそうです。
水が溢れれば下にも滴り落ちていく、お金持ちがいっそうお金持ちになれば、貧しい人もおこぼれにあずかれると言うんですね。
竹中平蔵が指南する経済政策、小泉純一郎の「郵政改革」「自民党をぶっ壊せ」で踊るポンポコリンの日本国民。
21世紀資本主義においてトリクルダウンなんてことはありえません。
家屋であれば、屋根に落ちた雨水は樋を伝って大地の上に滴り落ちますが、その樋を途中で切断して栓を詰めているようなものです。下には滴り落ちないようになっている。雨水、つまりお金は、マネーゲームに使われて、地面、つまり労働者の所には落ちて来ないのです。
マネー資本主義の本質とは、マネーがマネーを生むということです。
2×2=4、4×4=16というようにマネーがどんどん増殖できるようなシステムを作る。
これが市場原理至上主義、新自由主義的市場ということです。

人は何のために働くのか。暮らすためです。そして暮らしがよくなってこそ、よりよく生きることができる。職がなければ人間の尊厳はなく、その報酬が悪ければ暮らしは悪くなる。
内橋克人氏の経済に対する眼力は凄かったですが‥‥‥‥‥

「クローズアップ現代」
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pPLoJBZn8D/
user_com.png ランクル time.png 2023/07/11(Tue) 06:16 No.135
Re: 西の海に沈む夕日

「インターネットの前に人々は平等である」という。
インターネットは一切の管理のない、中央集権的ではない自由な機構である。ここでは、参加者はみな電話回線や専用回線で結ばれているだけで、完全に平等になっている。
面白いことだが、わが市長はfacebookで盛んにメッセージを投稿している。
政治家としてこの町をどうするとかならナルホドと思うけれど。
しかし町のPRなどは担当部署があるだろうに。
銅鐸を観光の目玉にしたいのようだが、頻繁に書いている。
あの銅鐸は、建設残土を埋めるために田んぼを掘った砂を、建設用の砂にするために野晒していて雨で出てきたもので、何処から出た確証がない。
考古学的に古物が出た場合には、小さな箒やヘラで長いことかかってやるものです。
大きな工事を請け負った建設会社は、遺跡が出ないことを祈りながら(^o^)

「銅鐸埋納」とかいうものではなさそうで、淡路銅鐸は儀式でもなく製造工場に置いてあったものが、銅鐸をつかう儀式が無くなって、そのまま埋もれてしまったのではないかとの見方もあるようだ。

「人はインターネットの前に平等である」というこの種の考え方は、ネットに理想の社会像を投影させている人たちから、根強い支持を集めている。
それだから言うのではないが、ひとこと吠えてみた(^o^)
スマホを誰でも使うようになって、オレは ワタシはコンピューター使いなんだと勘違いしている。
スマホのOSはapple、アメリカの企業だぜ。
コロナのワクチンもだぜ。

Linuxという OS リーナス・トーバルズ氏が開発
ヘルシンキ出身のアメリカ合衆国のプログラマ。Linuxカーネルを開発し、1991年に一般に公開した。
基本的に無料で使用できます。

世の中にはいろんな人がいる。
アレもコレも‥‥‥‥‥。
user_com.png ランクル time.png 2023/07/12(Wed) 18:35 No.137
Re: 西の海に沈む夕日

また内橋克人さんの言っていたことに戻りますが
人間とは、“生きる・働く・暮らす”の統合体です。ところがグローバライゼーション(世界市場化)は、全体としての人間を、消費者としての人間に分裂させてしまう。そうして消費者としてのメリットがありますよと、安ければ安いほどいいという価値観を人々に植えつけているわけです。
マネー資本主義の洗脳ですね。
安ければいい、ではなく、それはなぜ安いのかを問わなければなりません。競争と言いますが、いま行われているのは、どん底へ向けての競争、レース・トゥー・ザ・ボトム(Race to the bottom)です。
その結果、何が来るかといえば、勝った者がすべてを取る社会です。
ウィナー・テイクス・オール (Winner takes all) です。
「努力した者が報われる社会を」というキャッチフレーズで正当化していますが、一人の勝者以外の人々にとっては、どん底へ向けての競争です。
そうやって貧困の装置化、つまり、より安く過酷な労働も甘受できるような貧しき人々を生み出す社会を作る方向へ動いてきたわけです。
アメリカはベトナム戦争の後、徴兵制から志願兵制度になりました。なぜ人々は志願兵制度になっても命を危険にさらす戦場に行くのか。
貧しいからです。
志願兵制度を国家の装置として維持するためにも、貧困が必要なのです。
今の日本もそうです。貧困を社会的装置として生み出す社会は、統治する者、支配する者にとって、これほど好都合なことはありません。そのからくりを知ることが必要です。

ウクライナの戦争が長期戦にはいりました。
ウクライナの国民は故郷のために死を覚悟して戦っています。
アメリカのバイデン大統領は、劣化ウラン弾やクラスター弾を供与と言っている。
ロシアは徴兵で国民が戦争しているのではなく、軍事専門会社が主流らしい。
そういう時代なのに、いまの自民党を中心にした与党は戦争できる国へ真っしぐら。
user_com.png ランクル time.png 2023/07/13(Thu) 01:40 No.138
Re: 西の海に沈む夕日
176




愛読している 在野のアナリストですが
「インボイス制度は天下の悪法」--9月3週の動き バージョン(^O^)

早くもJTが「インボイスを導入しないと取引しない」と取引企業に通達、消費者庁から優越的地位の濫用と注意をうけていますが、今後も増えるでしょう。ナゼなら、企業にとってただの増税だから。一方で零細企業、個人経営にとってはたまったものではない。消費税を免除されてきたのに、インボイスを導入したら事業の継続すら難しくなります。インボイス倒産、そんな声が日増しに高まっているのが現状です。
財務省が企図した天下の悪法、という見出し文句がぴったりです。しかも、こうなることが分かっていたのに、政治家はこれまで動いてこなかった。今年、税収が上振れしそう…などとされますが、それは消費税が増えるから。インフレ下では消費税が上振れます。でもそれは国民から今まで以上に搾取している、ということ。実質賃金がマイナスをつづける中、増税を課しているようなものです。それで消費不況です。

日本が悪循環に陥っているのは、インフレ時に増税となる消費税が、幅広くかけられているためです。インフレに負け続ける賃金、それで国民の下がった消費を、インバウンドで補う。日本人が「高い、高い」と敬遠するものを、海外旅行者が「安い、安い」と買っていく。これが日本が陥った現状であり、ちょっとでも不測の事態が起き、インバウンド消費が消滅したら、日本は壊滅的な景気後退に陥ることでしょう。
景気がよくないのに増税、そこに来てインボイス制度で、ますます税が搾り取られる。海外旅行客が買わないような商品は売れない。でも、税負担が増えるし、原材料費もあがる。日本は消費不況による景気後退の足音が、じわじわと響いています。岸田政権はそこに、大型の景気対策とやらを打とうとしているので、来年はさらにインフレに向かいやすい。日本の消費は深刻であり、危険水準に既に入っています。

添付画像は反対運動も起きているインボイス制度
こんなニュースを報道しないマスゴミ(塵)、ジャニーズ問題と一緒やでぇ。

財務省解体。経産省も解体。法務省再編。
どや (^_^)

user_com.png ランクル time.png 2023/09/21(Thu) 20:24 No.176
Re: 西の海に沈む夕日
あああ
user_com.png ランクル time.png 2024/01/27(Sat) 14:05 No.239
レイムダック
まいど自分の意見を書けないので (^^;

背後に隠れているエースの専制、岸田政権を「総括」する
毎日新聞 2022年10月24日
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20221019/pol/00m/010/019000c

安倍晋三元首相は2020年に突然退陣し、その約2年後には衝撃の死を迎える。首相の座を手に入れた岸田文雄首相は、巨大化した安倍派(清和会)をけん制しつつ政権を運営していると評されていたが、そのけん制すべき相手の頭目が突然消えてしまったのである。してみれば、本来ならば、岸田氏は自分のやりたかったことを妨害されずに実行に移すチャンスを得た状況となったはずである。

 しかしこの間、「やりたかったこと」は、何も見えてこない。


なんかうちの市長とおんなじで、ナニもしない役立たず。
user.png ランクル time.png 2023/12/07(Thu) 18:01 No.197 [返信]
Re: レイムダック
もうこの国はワヤクチャ わやクソと言うんですかねぇ。
いつも愛読している「在野のアナリスト」
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/

西村氏といえば、パソナ政治家。パソナといえば、政治家、官僚を接待攻勢で雁字搦めとし、国からの支援金、補助金事業でぼろ儲け。行政への人材派遣といった受注もパソナが多くを受けもつなど、極めて危ない企業です。その企業が通称、パソナ島と呼ばれる淡路島に本社を移した後も、頻繁に西村氏はお呼ばれしていた、と報じられます。

ニッシーやど(-o-)
選挙民として恥ずかくないけー(^涙^)

3か月ほど前に大雨で津井と丸山の間の県道(通称:西地山の滝)が陥没して通行止めになっている。
県会議員になりたてのもいるけれど、市議会でも何をしに議員になったのかわからんが、幹線道路なんやが、道路は経済活動の根幹やどぉ。
自分の縄張りを知らん奴ばかり。

これでは田舎、わが愛する故郷が寂れていくのがよう解かる。
落選運動は選挙運動ではないけれど、何の問題もないのだぜ(^o^)
user_com.png ランクル time.png 2023/12/09(Sat) 20:33 No.198
Re: レイムダック
毎日ではないけれど、気が向いたら朝か夕方に散歩をしている。
今朝は散歩しなかった。
田舎に住んでいるとかお寺やお宮さんを護ってきた歴史がついてまわってくる。
それを引き継ぐというほど気概をもって生きているのではないけれど、誰かが旗振り役ではないけれど、皆の意見を聞きながら繰り返して歴史となっている。

今日は隆泉寺の墓掃除だった。
何百年も続いた法華経だが、創価学会とは違うから一緒にされたら困る。
津井隆泉寺は今から400年ほど前の寛永3年(1626年)に真言宗から法華宗(本門流)に改宗しました。
本山は本能寺です。あの本能寺ですわ。

いま南あわじ市の市長はどういう想いで故郷の行政のトップにいるのだろうか?
どんな人間でも歴史の一部を刻んでいく。
上級官僚だったそうだけれど、家族を残して単身赴任みたいなようだが。
いまのニュースなどで知るんだが、政治をみていると、コイツらは罰当たり相当なのだが、こんな悪党にすり寄っていく民衆もバチが当たれ(-o-)
user_com.png ランクル time.png 2023/12/10(Sun) 11:20 No.199
Re: レイムダック

小笠原誠司の「経済ニュースゼミ」では
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/

本当に薄汚い政治の世界。

 アベシンゾウが亡くなって国葬儀を執り行った政府ですが、こうなったら安倍派消滅ということでこれまた国葬儀でも執り行ったらどうなのでしょうか?
 でも、仮に安倍派を解体しても、ジャニーズ事務所と同じように名前を変えてしぶとく生き延びるかもしれませんね。

 これまで名前が出て来た政治家は、公民権を停止すべきだと思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ

私はクリックしはましたよ。
user_com.png ランクル time.png 2023/12/10(Sun) 13:08 No.200
Re: レイムダック

小説、マンガ、ビジネス書、サブカル、新書、週刊誌、女性誌……本と雑誌のニュースサイト
LITERA/リテラ って知ってるけー(^o^)
https://lite-ra.com/

暴動が起きても不思議ではないよね。
user_com.png ランクル time.png 2023/12/10(Sun) 18:52 No.201
Re: レイムダック
202





わが町の幹線道路が陥没したのに、ナニもせん。
怒っているんだゾッ!


自民党の「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーをめぐる問題で
裏金を受け取った疑いが浮上した松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、萩生田光一・党政調会長、高木毅・党国会対策委員長を交代させる意向を固めた。近く事実上の内閣改造・党役員人事に踏み切る。政権の要職から、安倍派の幹部を一掃する構えだ。

当然や。政治の世界から消え失せろ!

user_com.png ランクル time.png 2023/12/11(Mon) 11:43 No.202
Re: レイムダック
令和5年の最後っ屁(^_^)
臭いぞう(^o^)

もうこの国はワヤクチャ ワヤクソと言うたら良いのかねぇ。
いつも愛読している「在野のアナリスト」
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/

西村氏といえば、パソナ政治家。パソナといえば、政治家、官僚を接待攻勢で雁字搦めとし、国からの支援金、補助金事業でぼろ儲け。行政への人材派遣といった受注もパソナが多くを受けもつなど、極めて危ない企業です。その企業が通称、パソナ島と呼ばれる淡路島に本社を移した後も、頻繁に西村氏はお呼ばれしていた、と報じられます。

ニッシーやど(-o-)
官民」こぞって
新しきリーダーとして、日本、明石・淡路の未来を拓く
すべての人に夢とチャンスを!
よういうわのぉ。
選挙民として恥ずかくないけー(^涙^)

喧しくいう人がいて、少し大ごとになりかけたらコトが動き出したらしい。
こんな政治家がいるから田舎、わが愛する故郷が寂れていくのがよう解かる。
わが南あわじ市の市長も似たり寄ったりだという巷の」噂がある。
政治は選挙民がその町をどうするか考えるところにかかっていてるのだが・・・
落選運動は選挙運動ではないので、何の問題もないのだがねぇ(^o^)
やるぅ? (-_-)
user_com.png ランクル time.png 2023/12/30(Sat) 21:10 No.206
Re: レイムダック
在野のアナリスト 12月30日

岸田政権の最期

まず昨日も指摘したように、今の日本には『運が悪い』という言葉が蔓延します。西村氏の支援者がTVのインタビューで、パー券問題は『運が悪かった』と言い放つ。悪いことをしたことが問題なのに、それがバレて『運が悪い』という。最悪で、日本を腐らせる言葉です。若者が覚せい剤で逮捕されても、この言葉で済ませ、反省もない。西村氏の支援者が、みんなこんな考えなら再選も可能でしょうが、もしそうなら日本は衰退もやむなし、の国となることが確認できます。治安の悪化や、社会的なまとまりが失われるからです。
安倍派のパー券問題は、文春が検察は西村前経産相がターゲットとします。一部メディアで、100万円とその額が報じられましたが、そんなはずがありません。それ以外でも、パー券を買った人が一人も出席しない政治パーティーが報じられた。そこに出席したのは、講師を呼んでいるから、その講演を聞くために集まった官庁の職員だった、などという疑惑もある。こんなお金に汚い人が、こんな旨い汁を吸える仕組みをつかわないはずがない。これまで池田氏が4000万円、大野氏が5000万円とされますが、もっと多い可能性もあります。

選挙民が笑われるのですが、そんな中にわたしゃ入れらくたくない。
user_com.png ランクル time.png 2024/01/01(Mon) 17:53 No.208
Re: レイムダック
237







やってるふうな政治家ばかり。
問題が発覚したら、離党とか更迭でお茶をにごす。
なんのために歳費を払ったのだ。
何をしに議員になったのだ。
みな国民の血税だど。
起訴もされない。逮捕もされない。
脱税なのに追徴課税も払わない。派閥は無くすけど人は変わらない。
クビにもできない。
いったい誰のための政治なんだ。

中央だけかと思ったら痴呆もや。
クソ!

user_com.png ランクル time.png 2024/01/26(Fri) 22:23 No.237
ポルトモネロザリ 使い勝手
ポルトモネロザリは、ルイ・ヴィトンの定番アイテムである「モノグラム・キャンバス」を使用した、小型の財布です。シンプルなデザインながら、機能性も兼ね備えています。https://www.ankopi.com/plckup-tsukaigatte.html
user.png アンコピー time.png 2024/01/26(Fri) 15:06 No.234 [返信]
銅鐸出土
229





淡路島物語(国書刊行会)角田直美著を持っています。
昭和54年1月発行だから南あわじ市松帆銅鐸が見つかる以前です。
よう調べていますね。
阿波へ渡る通り路だから淡路島  なるほど(^_^)


銅鐸出土
島の南半分の弥生遺跡を特徴づけるものは銅鐸である。
兵庫県は、銅鐸の出土が他に比べて多く、これまでに発見されたものは四十六個、というが、中でも淡路島での出土は、狭い地域のわりに密度が高く、現在までに約二十個が出土したと記録されている。
約、ということは現在、所在がわからなくなっているものもあるためである。
淡路島での最初の銅鐸発見は古く、江戸時代に書かれた「淡路草」に、元禄年間(一六八八~一七〇四年).発見、と記されている。

これが現在、西淡町の隆泉寺に保管されている古式の銅鐸である。.
このほか「淡路草」には、五個の銅鐸の発見場所が記されているが、いずれも所在不明となっている。
銅鐸は、農耕儀礼の祭器であり、ふだんは入の目にふれないところにひそかにおさめてあったものだろうか、生活住居跡からはほとんど出土していない。
常には、山に埋めてあったのだろうとか、岩の根か水のほとりに埋めたものだろうなど、.それをおさめた場所についてはさまざまな説がある。
大切な祭器なら、日常の生活とはまったくかげ離れたところに保管するのが当然で、その場所は、彼らの信仰心を満足させるに足るところなら、山でも岩の根でも、水のほとりでもいずれでもよかったのではないかと思う。
春、農耕のはじめ、水田のそばに祭壇が設けられる。山からおろされてきた銅鐸が吊りさげられ、これをゆり動かして内側に下っている舌で鳴らす。
これは神の依代(よりしろ)だったのだろう。どんな音がしたものだろうか。風鈴を大きくしたような感じのものだから、きっと妙なる音が、田の上を遠くまで響き渡ったに違いない。
人々はそれを聞き、神の到来を感じてひれ伏したものだろう。
そして秋、収穫を感謝する祭りの時にも、同じように使われたにちがいない。
このように大切な用途を持つ銅鐸がなぜ埋められたままになってしまったのだろう。
なお、見のがして彼らないことは、淡路島で発見された銅鐸は、その文様からみて古式のものが多く、新しい様式のものがないこと、すなわち、弥生の前期終わりから中期半ばまでのものしかないということだ。
ここでも銅鐸の祭祀をおこなっていた弥生人たちが、さきに述べたのと同じように、倭国の動乱のため、水田作りができなくなってどこかへ隠れてしまったということが立証されるのではないだろうか。
しかし、山へ隠れるまでの弥生時代には、淡路にも、すぐれた祭器を持つ、かなり栄えた部族集団があったこと、そしてそれらが西淡町から南淡町へかけての平野部に集中していたことを、この銅鐸は語っている。

user.png ランクル time.png 2024/01/20(Sat) 12:00 No.229 [返信]
円安を考える
今日取引先の紙屋がきて、今月の21日から15%ぐらい上がると伝えてきた。
お金の価値が外国と違うなんてことは普段は考えないけれど、生活や事業に影響するとなれば少しは勉強しておかなければと‥‥‥

円安は、個人の生活にも影響を及ぼすという。
円安とは、円の価値が他の通貨と比べて相対的に低いこと。
例えば、1ドル100円であったのが1ドル150円になったとしましょう。
30,000円を持っていたとすれば、1ドル100円のときには300ドルを購入できます。しかし円安が進み、1ドル150円になると購入できるドルが200ドルになります。
このように、円安になると交換できる外貨は減ります。つまり、円の価値が低くなったために交換できる外貨が減ったともいえるでしょう。

私が社会人になった昭和39年(1964)の初任給は15,000円ぐらいだったと思います。
そして1ドル360円でした。
年々高卒や大卒の初任給は上がり続けました。
それにつれて円の価値があがりました。
終戦の年に産まれたので、1ドルがどうだろうと関係ありませんでした。

ところが日本が経済成長して日本製品を輸出したり輸入したりするようになると、その支払いを何で払うかとなります。
物々交換の時代から銀行を通しての取引になります。
それが外国為替の取引で、「自国通貨と外国通貨とを交換する」ことになり
外国為替の手段で、具体的には外国為替手形や送金小切手のということで、一般的な銀行取引になるんでしょうね。

海外旅行もしたことがないし、直接外国製品を購入したことが無いので1ドルがなんぼなど気にしませんでした。
しかし私が25歳(1970)で帰省する頃は大卒の初任給は19万円ぐらいだったと思います。
それから4万か5万ぐらいまで上がったと思いますが、バブルが弾けて数万円下がりました。
そして大学は出たけれど、フリーターや派遣会社の契約社員。

それでも1ドルが108円ぐらいだったのに、平成4年11月には150から160円までいく勢いや。

なんでこうなるの? こうなったの?
user.png ランクル time.png 2022/11/01(Tue) 14:19 No.89 [返信]
Re: 円安を考える

BBS News Japan より

日本円に何が起きている? 止まらない円安とその影響
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63422147

20世紀末、日本は経済大国として初めてゼロ金利を導入した。
この低金利政策が、日本円に悪影響を与えている。
日本経済は過去30年間、ほとんど成長していない。また、同国は世界で最も公的債務残高の多い国だ。
さらに、出生率が低く、世界で最も高齢者の割合が多いため、人口の時限爆弾を抱えていると言える。

ホンマによわりますなぁ。
user_com.png ランクル time.png 2022/11/02(Wed) 04:42 No.90
Re: 円安を考える

在野のアナリスト
(9月5週の動き)
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/

岸田総理は経済オンチ から はじまる的確な論評。
お先まっ黒じゃありませんか!

国からしてこうだから、地方も痴呆政治だし、どツボにはまって トッピンシャン
誰か、なんとかしたれや
ん? だーれもオラン。
user_com.png ランクル time.png 2023/09/30(Sat) 00:54 No.182
Re: 円安を考える

外国為替市場で円相場が節目の1ドル=150円に迫る。

円安が進むということは、輸入するものが高くなるということです。
石油やガスはもちろん、家畜の餌なども高くなるので、我々消費者の購買力が奪われるということになります。

 物価は益々高くなる。
 
 働けど働けどわかん゛゜暮らし楽にならざる。
 困りましたねえ。
 
オイ!
岸田よ 外遊しまくってさも仕事しているように見せているけれど....

どこかの市長も facebook に投稿するよりも、本来の仕事はナニするのか解っているのか?
人工無能のソフトで、これからAIまで育てるほど市民に包容力はないんだ ぞっ!
user_com.png ランクル time.png 2023/10/03(Tue) 12:03 No.183
Re: 円安を考える
エライこっちゃで

円安で逆に政府の予算が足りない、などという問題もでてきている。
今の為替介入には、外貨準備が用いられているので、問題ないとしても、逆からみれば円安は政府にとって不都合だから、為替介入を繰り返しているとも見えるのです。
株も、債券も、年金と日銀がもち過ぎていて、価格が下落すると両方が一気に経営難に陥る、ということでもあるのです。だからこのタイミングで、年金制度を見直すしかなくなった。そして日銀も…という流れになるでしょう。いかに危険な状態の上に、胡坐をかいていたかがよく分かるでしょう。
円安がどこまですすむか分かりません。対ドルで200円まで進む可能性だってあるでしょう。それは政策を間違えつづけているのですから、そこを改めない限り、壊れた市場は改善しないのです。ドルを吸収する米国と、円を放出する日本、という資金供給量に注目が変化するかもしれない。そればかりか、日本を破綻させかねない問題がそこに孕みます。
米国では、FRBが国債放出と金利上昇を、同時に行っています。これは強烈な金融引き締めとなりますが、こうすることでFRBは利上げで価額が下がる国債の持ち分を減らし、評価損の計上を少なくできます。一方で、日銀がこれから引き締めに転じるとしても、恐らくYCCを維持したまま、その水準を変えるしかありません。逆にいえば、もし国債の無制限購入を止める、購入量を制限する、とする策を先に打つと、長期金利はすぐに2~3%へと上昇するでしょう。
すると、国債は金利と年限の見合いで価額が決まるので、国債は暴落です。年金、金融機関などに多大な損失を引き起こしますが、最大は500兆円を保有する、とされる日銀が、最大の損失を被ることになる。しかも、その損が拡大する国債を、日銀はさらに購入しつづける、という悪循環に陥ります。つまり日銀は評価損を計上しつづけ、その経営すら危ぶまれる事態となる。こうなったら、円安は止まらなくなります。

放っておいたら微々たる年金も‥‥‥‥‥‥‥
さぁ どうする?
user_com.png ランクル time.png 2023/11/18(Sat) 00:38 No.190
スーパーコピー 優良サイト ランキング
スーパーコピーを購入するなら、優良サイトを利用するといいでしょう。優良サイトでは、本物と見分けがつかないほど精巧な作りのスーパーコピーが豊富に揃っています。また、価格も正規品に比べて大幅に安いので、お得にブランド品を手に入れることができます。https://www.fucopy.com/news-3232.html
user.png フコピー time.png 2024/01/17(Wed) 15:53 No.216 [返信]
核のゴミ(処理水放出)
159



東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出がいよいよ最終段階になりました。
あの凍土壁の話はいつの間にやら立ち消えになりました。
この国の政治は信用ならん。

原発がどんなものか知ってほしい
(平井憲夫)
http://iam-k.com/HIRAI/pageall.html

どうしようもない放射性廃棄物

原発を運転すると必ず出る核のゴミ、 毎日、出ています。低レベル放射性廃棄物、名前は 低レベルですが、中にはこのドラム缶の側に五時間 もいたら、致死量の被曝をするようなものもありま す。そんなものが全国の原発で約八〇万本以上溜ま っています。

 日本が原発を始めてから一九六九年までは、どこ の原発でも核のゴミはドラム缶に詰めて、近くの海 に捨てていました。その頃はそれが当たり前だった のです。私が茨城県の東海原発にいた時、業者はド ラム缶をトラックで運んでから、船に乗せて、千葉 の沖に捨てに行っていました。

 しかし、私が原発はちょっとおかしいぞと思った のは、このことからでした。海に捨てたドラム缶は 一年も経つと腐ってしまうのに、中の放射性のゴミ はどうなるのだろうか、魚はどうなるのだろうかと 思ったのがはじめでした。

 現在は原発のゴミは、青森の六ケ所村へ持って行 っています。全部で三百万本のドラム缶をこれから 三百年間管理すると言っていますが、一体、三百年 ももつドラム缶があるのか、廃棄物業者が三百年間 も続くのかどうか。どうなりますか。
−−−
 ↑ は平井憲夫さんのものですが、福島第一の事故の汚染水はもっと酷い状況なのに
 

user.png ランクル time.png 2023/08/22(Tue) 11:08 No.159 [返信]
Re: 核のゴミ(処理水放出)

姑息とは一時のまにあわせ。その場のがれな手段ということ。

東京電力福島第一原子力発電所の敷地内でALPS処理水を貯蔵している巨大なタンクは増え続け、タンクの数はすでに1,000を超えています。
これからより本格化する廃炉作業を安全に進めるためには、新しい施設を建設する場所が必要となり、ALPS処理水を処分し、タンクを減らす必要があります。
そのため、ALPS処理水を処分し、数多くのタンクを減らすことは、廃炉と復興に向けて必要な作業となっています。

ようぬけぬけと言いますねえ。
経済産業省が云うているんですよ。
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/shirou_alps/no3/

ALPSを通した処理水、要するに濁った水を浄化して海へ流すということなんです。
どこへ流すかというと、1キロ沖だというから、福島の漁場、東北の近海へです。
安全なものなら太平洋のど真ん中で良いのじゃない。
それなら大海で薄まると考えられますが、放射能は何万年もしないと‥‥‥‥‥‥

東京新聞
 Q&A>原発の汚染水と処理水の違いは?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/274265

日本の国が世界に向けて姑息なことをしよります。
国民として恥ずかしい。
user_com.png ランクル time.png 2023/09/07(Thu) 19:16 No.165
ニュースを見る

国内最大級となるドーム状の砲台跡が南あわじ市で見つかった。
「門崎砲台」と名前がついているが、仮の名前でしょう。
南あわじ市は道の駅「うずしお」の改築に伴い、南あわじ市教育委員会がことし3月から発掘調査を進める過程で、砲台と弾薬庫が発掘されました。
うーーー 今は8月末なんだが発表が んーーー?
これは1899年に旧日本陸軍が建設した砲台には口径24センチの大砲2門などが設置され、長さが約14メートル、幅が推定26メートルと解説する。
防御目的で大砲周囲をドーム状に覆う「穹窖(きゅうこう)砲台」としては国内最大級。
門崎砲台は、淡路島内の別の2砲台などと併せて瀬戸内海への敵艦侵入を防ぐ「鳴門要塞」を構成。日露戦争開戦(明治37年)前の明治32年に完成した。
砲台の保存を求める署名活動も起きているらしい。

さて、淡路島では戦争にまつわる遺跡や悲劇話が多いですね。
宝塚海軍航空隊予科練習生の戦没慰霊、慈母観音像が南淡路市阿那賀
若人の広場公園、太平洋戦争中で戦没した学徒たち若人を追悼する施設
当時、400万人の男女学徒(14歳-22歳)が様々な軍需工場で生産に従事、あるいは武器を手に戦地へ出陣。
そのうち、約20万人余の生徒が亡くなりました。
若人の広場は、若者の意志や戦争の悲惨さを後世に伝え、恒久平和を願い誓う施設として昭和42年(1967年)に建設されました。
由良要塞
由良要塞は、東京湾要塞・下関要塞と並ぶ陸軍の一等要塞として、明治22 年(1889)に築城が開始されました。大阪湾に敵艦の進入を許すことは、京阪神の壊滅を意味するため、紀淡海峡の防衛は東京湾に次いで重要視されました。明治36 年(1903)には、鳴門要塞が由良要塞に編入され、明治39 年(1906)には、由良要塞全砲台が完成しています。
国の威信をかけて築かれた要塞も、第一次世界大戦後は主戦場が空に移り、一度も実戦のないまま終戦を迎えました。
突然出てきたニュースに驚きがあって、鳴門砲台だけでなく忌まわしい戦争に対する市民は感傷的になるのは仕方ありません。
高崎台場・高崎砲台、六本松台場、由良城(成山城)・成山砲台
話題に便じてドヤ顔するのが気に食わない(^O^)
砂地に埋まっていた出所がわからんものを国宝級だというのを見ても、コイツは何だかなぁぅとみてしまう。
user.png ランクル time.png 2023/08/23(Wed) 22:14 No.160 [返信]
Re: ニュースを見る
いつも晩酌無しでメシ食う日はない。
飲酒運転ではないようにした。
腹立って帰って飲んで寝てしまった。

参ったなぁ!
市長の行政報告会に行ったら中止だった。
突然起こることで予定が狂うこともあります。
中止を伝える時間も十分あった筈。
頼りにしていた副市長が亡くなったことは同情するけれど、個人の家庭で配偶者や家族が死んだのではない。
この南あわじ市を預かる政治のトップであるから、いわば城のお殿様であります。
国の出先、出張所ではなくれっきとした独立した行政区である。
そこには農漁業、商工業、教育など多方面のことをやらなくてはなりません。
だから職員は月給取りではなく、吏員ともいうが役人なのだ。
必殺シリーズの中村主水なのであります。
南町奉行所の町廻り同心。時代劇を見ていると、役人の中には商家に袖の下を要求したり、現代でいうところの悪徳警官が中村主水かも知れないが。
守本市長は同心ではない。
同心が単身赴任しているのではない。
サラリーマンの単身赴任の場合、配偶者が仕事を持っていたり子どもが就学していたりすればありえるかも知れない。
老後の再就職のために郷里に出稼ぎに来ているのか‥‥‥‥‥‥‥‥
そんな風に見てしまう。
user_com.png ランクル time.png 2023/08/26(Sat) 03:39 No.161
Re: ニュースを見る
発見された門崎砲台跡の説明会があるそうだが私は行きませんでした。
国内最大級となるドーム状の砲台跡だというが、それがどうなんや。

昭和20年8月2日、終戦の2週間前に宝塚海軍航空隊予科(14~17歳ごろ)の練習生らを乗せた住吉丸が米艦載機に機銃掃射を受け76人を含む82人が亡くなった。
飛行機を撃ち落とす砲台ではないと言うのなら、そんなヘナチョコ兵器がどうたらこうたらいらない話や。
いま日本が戦争できる国へ向かっているのを止めんかい!

まぁ、むかし竹下内閣のとき消費税制を導入して、反発を誤魔化すために「ふるさと創生事業資金」という名で、バブル経済の中で行われた1億円バラマキ政策事業で、内閣総理大臣竹下登が発案した公共事業であった。
事業内容は地方交付税から交付団体の市町村一律に1億円を交付、その使い道について、日本国政府は関与しないとした。
そういったことがニュースになると不届きな学者野郎が、講演料稼ぎに奔走する。
こういうときの講師は、そういうイベント会社に登録していて、主催者は講師依頼を自分で探さなくても簡単に調達できます。
今回はそうではないかも知れないが、世界はキナ臭い状況なんだから戦争の悲劇を語りながらの、戦争は起こしてはならないという話ならいいけれど‥‥‥‥‥

いま世の中は
突然出てきたニュースに驚きがあって、門崎砲台だけでなく忌まわしい戦争に対する市民は感傷的になるのは仕方ありません。
話題に便じてドヤ顔するけれど、砲台跡は「道の駅」改修前に文化財調査すべき遺跡に指定されていたというのだから、失敗して行政を PR しているようなもの。
役場の担当部署も無知なのか知っていていわんのならイワンの馬鹿やでぇ。
松帆銅鐸にしても、建設残土を埋めるために掘った砂の中から出たのである。
掘っているときに見つかったというのではなく、野ざらししていたら雨で砂の中から出てきたもので、その砂は建設用の砂として利用するんです。
松帆地区のどこから出たのも不明であり、それを鑑定した学者も学者だけれど、コイツらは本当に考古学者なんだろうかねぇ。
砂地に埋まっていた出所がわからんものを、国宝級だというのを見ても、ここの市政は行政を何だと考えているのだろうかと思ってしまいます。

そう思わんかねぇ。

[添付]: 1821028 bytes

user_com.png ランクル time.png 2023/08/31(Thu) 21:08 No.162
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -